PR

『ウェルネスダイニング 気配り宅配食』レビュー|制限食をラクに楽しく続ける

・最新情報は必ず公式サイトをご確認ください
・記事内の金額は全て税込み表示

『ウェルネスダイニング』気配り宅配食とは


  • 糖尿病、腎臓病、高血圧など生活習慣病で食事制限が必要な方向け宅配弁当サービス
  • メニューは全て管理栄養士監修
  • セット数、配達ペースが豊富で柔軟に対応可能
  • 初めての方は都度購入でも送料無料
内容 冷凍おかず
1食あたり料金 684円~787円
初回特典 初回送料無料
定期コース
1回分送料
14食/21食:無料
7食:440円
※初回無料
サイクル 毎週/隔週/3週/毎月
セット数 7食/14食/21食
回数縛り 無し
スキップ
都度購入
配送対象外エリア 一部離島

公式ページ

目次に戻る

管理栄養士監修の調理済みおかずが冷凍で届く

調理済みのおかずが冷凍で届き、必要なときや好きなタイミングでレンジで数分温めるだけの簡単調理。管理栄養士が監修した豊富で美味しいメニューなので制限食でも楽しみながら続けられます。

1食で主食1品+副菜3品で構成。カロリー・塩分・糖質・タンパク質などのバランスが考えられているので、日々の食事作りの負担が軽減できます。

また、 『ウェルネスダイニング』の気配り宅配食では3つのポイントが特徴。

<健康管理栄養はプロにお任せ>

自身で制限食を作るとなると、制限食や栄養計算をする難しさ、さらに食材・調味料を正しく計算して調理する手間がかかり大変。

そんなメニュー作りは栄養管理のプロである管理栄養士にお任せ。気配り宅配食は栄養バランスに配慮しつつ決まった栄養価に調整されているため安心です。

<自分に合ったペースで食べられる>

1回あたり7食・14食・21食セット、さらに配送ペースも自由に決められます。また配送1回分スキップや休止も可能なので、自身のペースで注文が可能です。

お弁当は冷凍タイプでのため比較的長期間保存でき、好きな時に無理なく自分のペースで続けらるのもうれしいポイントです。夕食メイン・常備食など、ライフスタイルに合わせて利用できます。

<制限食を感じさせない工夫>

手作りのタレを使用したり、出汁や素材の味を活かす味付け、見た目から楽しめるよう赤・黄色・緑の食材を彩り良く取り入れているなど、物足りなくならないような工夫がされています。

塩分やカロリーが配慮された制限食でも十分美味しい味付けなのでご安心ください。

 

この他にも

  • 管理栄養士監修の全90メニューを用意
  • 徹底管理された“国内工場”でひとつひとつ手作り
  • 目的合わせた4つのコース
  • 常駐18人の管理栄養士に相談できる

なども『ウェルネスダイニング』のおすすめポイントです。

目次に戻る

こんな方におすすめ!

  • 食事制限を考えている
  • 制限用のメニューを考えるのは難しいからお任せしたい
  • メニューや用意に時間をとられたくない
  • 食材など安心できる宅配食がよい
  • 困ったときに相談したい
\初回利用時送料無料!/

公式ページ

目次に戻る

『ウェルネスダイニング』宅配食 詳細レビュー

4コース全90メニューで食事制限

『ウェルネスダイニング』の気配り宅配食では

  • 糖質&カロリー制限
  • たんぱく&塩分調整
  • 塩分制限
  • 健康応援

の4つのコース、全70種類以上のメニューを用意。「たのしくらくして」食事制限が続けられるような宅食サービスです。

<糖質&カロリー制限気配り宅配食>

  • 糖質15g以下
  • カロリー240kcal(±10%)
  • 塩分2.0g以下

糖尿病・血糖値が気になる方向けコース。

糖質の摂取量をコントロールしたい方におすすめ。1食あたり糖質15g以下に調整し、塩分にも配慮しています。

<たんぱく&塩分調整気配り宅配食>

  • たんぱく質10g以下
  • 塩分2.0g以下
  • カリウム500mg以下
  • カロリー300kcal以下

腎臓病の方向け。

たんぱく質の制限が必要な方におすすめ。たんぱく質を抑えつつ、カロリーを上げるよう工夫。さらに塩分とカリウムもコントロール。

<塩分制限気配り宅配食>

  • 塩分2.0g以下
  • カロリー300kcal以下

高血圧・心疾患が不安な方向け。

塩分を調整しながらも、香辛料や出汁などで物足りなさを解消。美味しさが引き立つよう工夫。

<栄養バランス気配り宅配食>

  • カロリー300kcal以下
  • 塩分2.5g以下

食生活の偏りが気になる方向け。

食事制限まで厳しいものでは無く、食生活を改善したい方や体型が気になる方におすすめのコース。管理栄養士が細かく栄養価をコントロールしています。

目次に戻る

定期便1食あたり料金は684円~

定期便1食あたりの料金はコースや食数に応じて異なり最安価格は668円~。各コースの料金は以下の通りです⇩

<栄養バランス気配り宅配食>

  • 7食セット:5,022円(1食717円)
  • 14食セット:9,882円(1食705円)
  • 21食セット:14,364円(1食684円)

<塩分制限気配り宅配食>

  • 7食セット:5,184円(1食740円)
  • 14食セット:10,206円(1食729円)
  • 21食セット:14,796円(1食704円)

<糖質&カロリー制限気配り宅配食>

  • 7食セット:5,238円(1食748円)
  • 14食セット:10,206円(1食729円)
  • 21食セット:14,796円(1食704円)

<たんぱく&塩分調整>

  • 7食セット:5,508円(1食787円)
  • 14食セット:10,854円(1食775円)
  • 21食セット:15,768円(1食750円)

1回あたりの食数が多くなるほど1食あたり料金は安くなります。

また、7食セットでは送料が1配送ごとに440円必要なため、送料無料の14食セットor21食セットを注文して配送スキップで調整するのがおすすめです。

 

初回利用者は都度購入でも送料が無料なので気軽にお試しください。

\初回利用時送料無料!/

公式ページ

目次に戻る

初回お試し注文で送料無料、定期便は無料or半額

全コースで初回利用者限定「お試し注文」が送料無料で利用可能。気軽に一度だけお試しすることができます。

その後、味やボリュームに満足であれば

  • 単品購入
  • 定期購入

が選べます。

おすすめは送料半額(880円⇨440円)or無料の定期注文。7食セットで送料半額の440円、14食セットor21食セットは送料無料で注文できます。

定期注文は最低購入回数や回数縛りが無いため1回だけの利用もOK。スキップやお届け休止も可能です。

\初回利用時送料無料!/

公式ページ

目次に戻る

サイクル・食数が選べ、一時休止などはいつでもOK

定期便では

  • 宅配サイクル
  • 食数

が自由に選べます。

サイクルが

  • 1週に1度
  • 2週に1度
  • 3週に1度
  • 毎月

食数が

  • 7食セット
  • 14食セット
  • 21食セット

を用意。ライフスタイルに合わせて自由に選べます。

管理人としては送料が1回の注文ごとにかかることを考慮して、できるだけ長いサイクル&できるだけ多い食数で注文することをおすすめします。

目次に戻る

単品購入でも購入可能

『ウェルネスダイニング』の気配り宅配食では「お試し注文」で気軽に試した後、続けるのであれば

  • 定期注文
  • 単品注文

から選べます。

が、おすすめは断然定期注文。2回目以降も送料が半額になるほか一時休止やお届け休止がいつでもOK。もちろんすぐに解約や休止でも問題ありません。

よっぽどの理由が無い限り定期注文の方がおすすめです。

\初回利用時送料無料!/

公式ページ

目次に戻る

定期購入休止・サービス退会の方法

<定期購入休止>
問い合わせフォームor電話連絡

<サービス退会>
問い合わせフォームor電話連絡

※注意点※

  • 電話番号0120-503-999(9:30~18:00 日祝休み)
  • 次回お届け日の1週間前までに連絡が必要
  • 締め切り日を過ぎた場合は次々回以降反映

目次に戻る

その他Q&A

公式サイト「よくある質問」から抜粋
メニュー自分で選べますか?

不可。管理栄養士が健康を考えて献立組したものをお届け

運送会社はどこ?

ヤマト運輸のクール冷凍便

宅配BOXへの配達は可能?

不可。直接受取りのみ

注文してからどれくらいで届く?

注文後約1週間前後

不在の場合は?

ヤマトのドライバーにより不在票をポスト投函されるので再配達依頼が必要

注文者とお届け先が異なる場合でも利用できる?

可能。「郵便局・コンビニ払い(後払い)」で支払う場合、商品発送後に請求書を別途請求先へ郵送

ラッピングサービスはある?

ない。金額を記載したパンフレットの同梱を希望しない場合は注文時に連絡する

支払方法は?

「郵便局・コンビニ払い(後払い)」、「代金引換」、「クレジットカード」、「AmazonPay」。代金引換は330円の手数料が必要

返品はできる?

食品のためユーザー都合による返品・交換は原則として不可。商品開封時に破損等があれば取替えはできるので要連絡

変更等はいつまで?

通常、お届け日の1週間前まで(電話または問い合わせフォーム)。変更可能な項目は「サイクル・食数・お届け日・お届け時間・支払方法」。

パッケージサイズは?

縦15cm×横20cm×高さ4cm

賞味期限は?

商品到着後、冷凍保存で3か月以上

アレルギー対応はしている?

完全対応したメニューの取り扱いは無い。希望があればメインメニューの部分からのみ除くことが可能。電話または問い合わせフォームより問い合わせが必要

食材の産地はどこ?

極力国内のものを使用しているが、食材や時期によっては外国産のものを使用しているメニューもある

\初回利用時送料無料!/

公式ページ

目次に戻る

他宅食・弁当サブスクとの比較

ロゴロゴロ 名称 公式 1食分
料金
初回割引
お試し
継続
割引
1回分
送料
1回分
数量
状態 サイクル 回数
縛り
スキップ レビュー 公式
メディカルフード
サービス
666円~ 無料 4食/6食/7食
8食/10食/12食
14食
冷凍
冷蔵
1~2週
毎月
食宅便 596円~ 390円 7食 冷凍 1~2週
毎月
宅配弁当の
タイヘイ
500円~ 無料 5食/7食
14食
冷凍 5日/7日
1~3週

3回
ウェルネス
ダイニング
684円~ 440円
無料
7食/14食
21食
冷凍 1~3週
毎月
Dr.つるかめ
キッチン
663円~ 無料 7食/14食
21食
冷凍 1~3週
毎月
メディミール 642円~ 無料 7食/14食
21食
冷凍おかず 不明 不明 不明
ベネッセの
おうちごはん
600円~ 790円 7食/14食 冷凍 1~2週
4週
nosh 599円 913円~ 6食/8食
10食/20食
冷凍 1~3週
DELIPICKS 787円~ 1,089円~ 6食/8食
10食
冷凍 1~4週
ワタミの宅食
ダイレクト
465円~ 800円~ 7食/10食 冷凍 1~2週
4週

3回
食のそよ風 475円~ 980円 5食/10食 冷凍 10日/2週
1ヶ月

6回
Meals 638円~ 990円
1,190円
7食/10食
14食/21食
冷凍 1~3週
1ヶ月

目次に戻る

【結論】マイナスポイントが特に無し。まずは一度お試しを

塩分・カロリー・糖質などの制限食宅配冷凍おかずを提供している『ウェルネスダイニング』。

  • 1食あたり料金は標準的な価格帯
  • 初回送料無料、2回目以降も送料がお得
  • 管理栄養士監修の栄養バランスの良いメニュー
  • 回数縛り無し
  • スキップや休止がいつでもOK

などが特徴。

同様の制限食を提供している宅食サブスクと比べて「特にこれがおすすめ!」という点は少ないですが、マイナスポイントが少なくどんな方にもおすすめしやすい優秀な宅食サブスクです。

初回利用者は送料無料の「お試し注文」で試してみて、気に入ったのであれば定期注文or単品注文を利用してください。

\初回利用時送料無料!/

公式ページ

目次に戻る

この記事のまとめ

  • 塩分、カロリーなどの制限食を楽しく続けられる
  • 目的に合わせた4つのコースに全90種類以上のメニュー
  • 全メニュー管理栄養士が監修、栄養バランスはお任せ
  • 栄養はもちろん色彩にもこだわり飽きずに楽しめる
  • 主菜1品+副菜3品の計4品の冷凍おかず
  • 好きなときにレンジで数分温めるだけ
  • 1食料金は684円~
  • 初回送料無料、定期便は送料無料or半額
  • サイクル、食数が自由に選べる
  • 一時休止、お届け休止、解約はいつでもOK
  • 困ったことがあれば管理栄養士に相談できる
\初回利用時送料無料!/

公式ページ

・最新情報は必ず公式サイトをご確認ください
・記事内の金額は全て税込み表示

目次に戻る