『食のそよ風』詳細&レビュー
『食のそよ風』とは?
「おいしさと、食べる喜びを、食のそよ風にのせて」
をコンセプトに、バラエティ豊かな食事を自宅に届けられる食事宅配サービスです。
長年に渡り介護事業やレストラン事業を展開してきた㈱ユニマット リタイアメント・コミュニティが手掛けています。
管理栄養士が考案・開発・監修した美味しくて栄養バランスの良いメニューを提供中。
冷凍で届き、食べる直前に数分レンジで温めるだけ。忙しい方の強い味方になってくれるはずです。
実際のメニューはこんな感じ⇩
※小さくなってすみません
プチデリカAセットを注文。
安価な宅食なので疑心暗鬼でしたが普通に美味しくて安心しました。もちろん「めちゃくちゃ絶品!!」というわけではないですけどね。
『食のそよ風』の注文方法は2種類
- 単発購入
- 定期購入
単発購入は送料が1梱包あたり980円、定期購入は送料無料です。
まずは単発購入で自身の好みかどうか様子を見て、長く続けても問題ないと思ったら定期購入するのもいいかもしれないですね。
定期購入の注意点も記事中にまとめてるのでご注文前に一度ご確認ください。
(ここから移動⇩)
Amazonからでも単品購入可能です(料金&送料は同額)⇩
定期購入1食あたり料金は最安値(プチデリカ)
プチデリカ定期購入時の1食あたり料金はなんと426円(税込み)。しかも定期購入は全国送料無料。
宅食・宅配弁当で1食あたり426円は管理人が知る限りでは最安値。
他ライバル会社では600~700円あたりが大半の中、これだけ安く利用できるのは『食のそよ風』の強み。選ぶ理由としては十分です。
全メニュー「メイン1品+副菜2品」とボリュームが多いとは言えないですが、値段を考えるとコスパは抜群ではないでしょうか。
プチデリカの他には国産食材にこだわった「国産プレミアム」と噛む力が弱くなった方向け「そよ風のやさしい食感」もあるのでお好きなコースを選べます。
記事下部に宅食・宅配弁当13社の比較表も用意しています(ここから移動⇩)
定期便ならずっと送料無料
単発注文なら980円/梱包かかる送料が無条件で0円。
日常的に食べる予定or常に冷凍庫にストックしておきたいなら断然定期便の方がお得です。
その他のメリットとしては以下の通り。
- 送料無料
- 注文の手間が無い、忘れない
- スキップも可能
- ライフスタイル応じてお届け時期を選べる
定期コースの注意点としては
- 連続してスキップできない
- 定期購入のお届け回数が6回以下で途中解約した場合、お届け済回数分の送料が請求される
- 解約は電話のみ
になってます。
2ヶ月に1回スキップするとして、1ヶ月平均5食以上食べるのであれば定期便の方が断然お得です。
Amazonアカウントで簡単登録&注文
Amazonアカウントを持っているなら「Amazon.co.jp」のアカウントに登録されている配達先情報や支払方法を利用して注文することが可能。
管理人はこの方法で注文しましたが、新規登録時の必要事項入力が全て省かれるのでかなり簡単に注文することができました。
Amazonアカウントを持っているならぜひとも活用してください。
Amazonアカウントを持ってない方は新規注文時に会員登録してから購入できます。わざわざAmazonアカウントは作る必要はありません。
Amazonからでも単品購入可能です(料金&送料は同額)⇩
要望に応じて3種類のコースを用意
『食のそよ風』では3種類のコースが用意されています。
- 国産プレミアムコース:A~Cの3セット
- プチデリカコース:A~Cの3セット
- そよ風のやさしい食感コース:A,Bの2セット
定期購入はそれぞれのセットを順番に届けてくれます。
※「そよ風のやさしい食感」はA・Bを交互に届けます。
同じメニューにならないように工夫されていて飽きずに楽しめそうです。
国産プレミアム
素材にこだわるお客様の声にお応えして、お肉、お魚、お野菜等々、国産食材を主原料として作りました。安全、安心な原材料に加え、もちろん管理栄養士による監修で、おいしさも栄養バランスも万全にお届けします。
プチデリカ
自慢のおかずセット
おいしさを追求し、栄養バランスへの配慮はもちろん、低価格にもこだわりました。
だから毎日食べられる。おいしくて、経済的で、便利なプチデリカです。
そよ風のやさしい食感
特許技術である凍結含浸法により、素材そのもののかたち、味、彩り、香りを残したまま、
だしの風味たっぷりにやわらかく、おいしく仕上げました。
「1食あたりの料金が安いプチデリカコースをメインに届けてもらい、ご褒美的に国産プレミアムコースを頼む」
なんて使い方もできそうです。
やさしい食感コースもあるので、2世帯で暮らしているような方でも一緒に届けてもらえて便利ですね。
Amazonからでも単品購入可能です(料金&送料は同額)⇩
管理栄養士が考案、開発、監修したメニュー
同業他社と同じようにメニューは管理栄養士が監修。栄養バランスに優れたメニューが届けられるので、日々の栄養が偏りがちな方にもおすすめです。
10食セットのクール便(冷凍)で全国にお届け。
冷凍なので自分の食べたいときに手軽に利用でき、賞味期限は製造から1年あるので冷凍庫にあればいざというときに安心です。
新メニューが毎月登場で飽きない
毎月新メニューが登場するので飽きずに継続できるのも嬉しいポイントです。
Amazonからでも単品購入可能です(料金&送料は同額)⇩
レンジで加熱するだけなので簡単
冷凍状態で自宅に届くため、買い出し・調理・片付け不要。電子レンジで数分温めるだけで美味しい食事が出来上がります。
- 共働き家族
- 遅くまで働いている方
- 妊娠&出産で忙しい家族
- 単身赴任のお父さん
- 夏&冬休み時のお子さん
などの方におすすめ。
管理栄養士が栄養バランスに配慮したメニューを監修し、香り・風味・食感を保つための温度管理までしている美味しい冷凍おかず。
忙しいあなたの強い味方になってくれると思います。
Amazonからでも単品購入可能です(料金&送料は同額)⇩
ここがイマイチ
実際に使ってみて感じたマイナスポイントは以下の通りです。
加熱時にパッケージが不便
一部分をハサミで切る必要があって少しだけ不便。
他サービスの『nosh』は一部をめくるだけ、『etsu』は独自のスチームホール容器を採用していてそのままレンジに入れるだけ。
ボリュームは少なめ
全メニュー「メイン1品+副菜2品」の3品。メニューによってはボリュームが少ないものもあります。
管理人はプラス白ご飯1杯で満足できますが、食べ盛りのお子さまや普段からよく食べる方は物足りないと感じるぐらいのボリュームです。
退会は電話のみ
退会したい場合は電話での対応のみ。コールセンターに大会の旨伝える必要があります。ネット上で簡単にできないのは大きなマイナスポイントですね。
Amazonからでも単品購入可能です(料金&送料は同額)⇩
他サービスとの比較
名称 | 内容 | サイクル | セット数 | 1食あたり 料金 | 送料 | 全国配送 | 公式サイト | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
食のそよ風 | 冷凍おかず | 毎週、隔週 月イチ | 10食 | 426円~ | 無料 | △ | 公式 | ー |
nosh | 冷凍おかず 冷凍スイーツ | 毎週、隔週 3週イチ | 6食、8食 10食、20食 | 499円~ | 836円~/回 | 〇 | 公式 ![]() | 詳細 |
食宅便 | 冷凍おかず | 毎週、隔週 月イチ | 7食 | 560円~ | 390円/梱包 | △ | 公式 | 詳細 |
HeMog (ハーモグ) | 冷凍おかず | 毎週、隔週 | 5食 | 538円~ | 390円/梱包 | △ | 公式 ![]() | 詳細 |
ウェルネス ダイニング | 冷凍おかず 冷凍料理キット | 毎週、隔週 3週イチ、月イチ | 7食、14食 21食 | 660円~ | 385円/回 | △ | 公式 ![]() | 詳細 |
わんまいる | 冷凍おかず | 毎週、隔週 | 5食 | 796円~ | 935円~/回 | 〇 | 公式 ![]() | 詳細 |
etsu | 冷凍おかず | 毎週、隔週 | 5食 | 1,200円~ | 660円~/回 | 〇 | 公式 ![]() | 詳細 |
Dr.つるかめキッチン | 冷凍おかず | 毎週、隔週 3週イチ、月イチ | 7食、14食 21食 | 675円~ | 無料 | △ | 公式 ![]() | 詳細 |
メディカルフード サービス | 冷凍弁当 冷凍おかず 冷蔵おかず | 毎週、隔週 月イチ | 4食、6食、7食 8食、10食、12食 14食 | 666円~ | 無料 | △ | 公式 ![]() | 詳細 |
やわらか ダイニング | 冷凍おかず | 毎週、隔週 3週イチ、月イチ | 7食、14食 21食 | 694円~ | 385円/回 | △ | 公式 ![]() | 詳細 |
ニチレイフーズ ダイレクト | 冷凍おかず | 毎週、隔週 | 7食 | 740円~ | 800円or600円 ※5,000円以上で無料 | 〇 | 公式 | 詳細 |
ワタミの宅食 | 日替わり弁当宅配 料理キット | 毎日 | 5食、7食 | 490円~ | 無料 | × | 公式 ![]() | 詳細 |
ワタミの宅食direct | 冷凍弁当 冷凍おかず | 毎週、隔週 月イチ | 7食、10食 | 644円~ | 800円/回 | △ | 公式 ![]() | 詳細 |
リセルデリカ | 冷凍弁当 冷凍おかず | 隔週 4週イチ | 5食、10食 | 972円~ | 880円~/回 | 〇 | 公式 | 詳細 |
MEALLAB | 冷凍弁当 | 毎週、隔週 月イチ | 5食、7食 | 648円~ | 1,500円~/回 | 〇 | 公式 | 詳細 |
利用目的別おすすめ
おいしい | nosh etsu わんまいる |
とにかく安く | 食のそよ風 ワタミの宅食 HeMog |
送料無料がいい | つるかめキッチン 食のそよ風 |
健康にも気を付けたい | ウェルネスダイニング nosh etsu |
低糖質にこだわりたい | nosh HeMog |
シニア向けやわらか食 | 食宅便 やわらかダイニング |
体づくりのサポート食 | リセルデリカ |
毎日届けてほしい | ワタミの宅食 |
【結論】1食あたりの料金最安、負担を少なく宅食を利用したいなら
プチデリカなら1食あたり料金は426円と最安クラス、しかも定期購入なら送料も無料。経済的な負担をできるだけ少なく宅食・宅配弁当を利用したいなら『食のそよ風』がおすすめです。
「メイン1品+副菜2品」で他に比べるとボリューム面で多少見劣りしますが、それでも良コスパ。スキップもマイページから簡単に申し込めるのも安心です(連続してスキップはできないですが…)。
Amazonからでも単品購入可能です(料金&送料は同額)⇩
ただ、もっと長い期間宅食・宅配弁当を利用するつもりなら『nosh』のコスパが最強。会員ランクによっては1食499円まで下げることが可能です(送料別)。
おすすめできる推しポイントが多く、管理人が一番利用している宅食サブスクです。

『食のそよ風』退会方法
残念ながら退会方法は電話のみ。食のそよ風コールセンター(0120-253-831)まで電話して退会する旨を伝えてください。
手間のかからないネット上での解約のほうが気軽に利用しやすいのでこの点は残念ですね。
Amazonからでも単品購入可能です(料金&送料は同額)⇩
この記事のまとめ
- プチデリカなら最安レベルの1食あたり426円
- しかも定期便なら送料無料
- 国産プレミアム、やさしい食感コースも用意されており家族みんなで楽しめる
- 管理栄養士が監修した栄養バランスに優れたメニュー
- ただし1食あたりのボリュームは少なめ
- Amazonアカウントで簡単注文
- レンジ加熱時ハサミが必要で不便
- 退会は電話のみ
1食あたりのボリュームが少ないのが残念に思う方もいると思いますが、管理栄養士が監修したメニューは薄味で美味しくできています。
マイナスポイント(スキップが連続でできない・退会は電話のみ等)も見当たりますが、それを上回るコスパの良さでおすすめできるサブスクです。
Amazonからでも単品購入可能です(料金&送料は同額)⇩