【中学生向け】オンライン学習・塾・家庭教師・通信学習のサブスク13社一覧と比較

当記事はアフィリエイト広告を一部利用しています

利用目的別おすすめ

【比較表】中学生向けオンライン学習サブスク一覧

会社名月額
(税込)
他費用
(税込)
初期費用
(税込)
形式科目頻度時間無料体験公式サイト解説まで
ジャンプ
スタディ
サプリ
2,178円
10,780円
映像授業英・国
数・理
14日間公式 詳細
サブスタ7,900円映像授業英・国
数・理
14日間公式 詳細
Z会2,380円~タブレット代
:19,800円~
映像授業
テキスト授業
英・国
数・理
社・作文
30分~公式 詳細
Z会
Asteria
2,850円タブレット代
:19,800円~
映像授業25分~公式 詳細
進研ゼミ
中学講座
6,980円~0円通信教育
ライブ授業
英・国
数・理
無料体験
教材
公式 詳細
スマイルゼミ8,580円~タブレット代
:10,978円
映像授業英・国
数・理
社 他
2週間公式 詳細
Netty14,300円
~17,600円
入会金
:22,000円
マンツーマン
指導
英・国
数・理
週1回~50分1回(50分)公式 詳細
メガスタ
中学生
21,824円
~67,540円
※月4回計算
入会金
:15,000円
周辺機器代
マンツーマン
指導
英・国
数・理
週1回~80分
100分
公式 詳細
Wam7,600円~オンライン基本料
:2,200円
年会費
:11,000円
入会金
:16,500円
周辺機器代
マンツーマン
指導
英・国
数・理
週1回~40分
90分
1回(90分)公式 詳細
数強塾15,400円
~41,800円
ネットシステム維持費
:3,300円
入会金
:16,500円
マンツーマン
指導
週1~3回40~60分1回
(40~60分)
公式 詳細
東進
オンライン
3,762円0円映像授業英・数14日間公式 詳細
Gakken
ON AIR
4,950円
~13,200円
システム利用料
:1,100円
入会金
:11,000円
テキスト代
:1,980円~
ライブ授業英・数週1回~60分各教科1回公式 詳細
そら塾不明不明入会金
:11,000円
マンツーマン
指導
映像授業
英・国
数・理
週1回~80分最大1ヶ月公式 詳細

トップに戻る

中学生向けオンライン学習サブスク各社特徴

スタディサプリ


  • 小、中、高から大学受験まで5教科18科目1万本を超える講義動画がPC、スマホで見放題
  • 1万問以上の演習解き放題
  • 要点をまとめた5分動画、プロ講師による神授業でわかりやすい
  • 月額たったの2,178円、しかも今なら14日間の無料体験あり
月額(税込)【ベーシックコース】
2,178円
12ヶ月一括払い:21,780円
【個別指導コース】
10,780円
その他の
毎月費用(税込)
初期費用
授業形式映像授業
科目英語・数学・国語
理科・社会
授業頻度
1回の授業時間
無料体験14日間

公式ページ

リクルートが運営する授業動画配信サービス『スタディサプリ』。月額2,178円で5教科18科目の講義映像1万本以上が見放題、1万問以上の演習解き放題です。

『スタディサプリ』の特徴としては

  • 月額2,178円~で見放題、使い放題
  • 要点をまとめた1回5分の講義映像
  • 厳選されたプロ講師陣による「神授業」で理解しやすい
  • 学校で使っている教科書に対応
  • 1万問以上の演習問題
  • 小1から高3の範囲まで、戻り学習&先取り学習ができる
  • 保護者メールや保護者用管理画面で確認できる

などがあります。

要点をぎゅっとまとめた5分間授業なので、日ごろの勉強の予習・復習に高い効果が期待できそうです。さらに集中力維持や勉強を始めるハードルも下がりそう。

厳選されたプロの講師による圧倒的に質の良い授業、1万問を超える演習問題を繰り返すことで学力アップにつながります。

テキストのDLは無料(ご自身で印刷する必要あり)。教科書形式で欲しいなら1教科1,320円(送料込み)で購入可能です。

ベーシックコースの他に担当コーチがスケジュールを作成・丁寧に指導してくれる「個別指導コース」も用意(月額10,780円)。

  • コーチによる個別指導、スケジュール作成
  • 科目サポーターによるリアルタイム指導
  • 理解度チェックテストの採点、指導

個別に指導してもらいたい、質問や相談がしたい方はこちらのコースがおすすめ。もちろん講義映像見放題は一緒です。

まずは14日間の無料体験で『スタディサプリ』を使い倒してみてください。

スタディサプリ公式ページ

トップに戻る

サブスタ


  • 小学生、中学生向け“おうちオンライン学習”のサブスク
  • おうち学習指導のプロが1ヵ月ごとの計画表を作成
  • 全学年全範囲の映像授業を用意、戻ったり先取りしたりも自由
  • 入退会手続きが非常に簡単、入会金や解約金もかからず安心
月額(税込)7,900円
その他の
毎月費用(税込)
初期費用
授業形式映像授業
科目英語・数学・国語
理科・社会
授業頻度
1回の授業時間
無料体験14日間

公式ページ

サブスタは本格的なおうち学習を手軽に始めることができる「小学生・中学生向けサブスクリプション型オンライン学習サービス」です。

スマートフォン・タブレット・PC(+ネット環境)があれば自宅で学習できるため

  • 近所に塾が無い
  • 事情があって学校に通えない
  • 海外在住

などの方の強い味方になってくれるサービスです。

その他の特徴としては

  • 全学年月額7,900円(税込)で統一
  • 入会金、解約金、その他の費用一切なし
  • 入会退会の手続きが簡単
  • 学習ヒアリング(公式LINEorメール)
  • 1ヶ月毎の学習スケジューリング(計画表の作成)
  • 約10分の主要5教科要点映像(英・国・数・理・社)
  • 確認、練習、応用問題を使った演習
  • 赤ペン映像を使った解答解説
  • LINEやメールによる個別サポートがいつでも可能

まずは14日間の無料体験で実際に利用してみましょう。

サブスタ公式ページ

トップに戻る

Z会の通信教育


  • タブレットを利用した映像授業×最新「AI技術」×良質な「添削指導」による個別学習
  • 紙教材で学習するテキストコースも用意
  • 5科目セット受講&一括払いで割引あり(5%or15%オフ)
月額(税込)【タブレットコース】
単科受講:2,380円~
セット受講:10,370円~
【テキストコース】
1講座:2,880円~
5講座セット:12,900円~
※一括払い割引あり
6ヶ月⇨5%
12ヶ月⇨15%
その他の
毎月費用(税込)
初期費用タブレット代金:19,800円~
※iPadでも受講可能
授業形式【タブレットコース】
映像授業
【テキストコース】
映像授業
テキスト授業
科目英語・数学・国語
理科・社会・作文
授業頻度
1回の授業時間30分~
無料体験

公式ページ

幼稚園年少~社会人まで幅広い年齢で通信教育サービスを行っている『Z会の通信教育』。

受験対策に強いことで評判で、小学生~高校生のトップ校・難関校に向けた受験対策としてZ会を利用している人は多くいます。

『Z会』のタブレット授業は

映像授業×最新「AI技術」×良質な「添削指導」

により、単元もレベルも一人ひとりに寄り添ったカリキュラムの徹底的個別指導。定期テスト・高校入試の成功へ最短ルートで導きます。

また、中学3年間のすべての単元が学習できるオープンカリキュラムなので、予習復習に自由に取り組め、最短ルートで目標達成が可能。

受講に必要な端末は

  • Z会専用タブレット
  • iPad

どちらかが必要です。

Z会専用タブレットは初回購入19,800円(再購入は29,800円)で購入。または月額200円でレンタル。

手持ちのiPadでも授業は受けられますが、利用年度によって対応機種が異なる&デジタルペンシルが必要なので注意してください。

タブレットではなく紙冊子での学習を希望であれば「テキストコース」がおすすめ。少し月額料金は上がりますが、Z会ならではの良問と添削指導はそのままに毎月教材が届けられます。映像授業も見放題。

苦手な1科目から始められますが、5科目セット&一括払いにすることでお得になります。まずは気軽に資料請求してみてください。

Z会の通信教育公式ページ

トップに戻る

Z会Asteria


  • 英語学習4技能(聞く、読む、話す、書く)に特化したオンライン学習
  • 英検4級~準1級レベル
  • AIによる新個別指導と人による指導で自分専用の英語学習が可能
  • オープンカリキュラムなので学年関係なく進められる
月額(税込)2,850円
※一括払い割引あり
6ヶ月⇨5%
12ヶ月⇨15%
その他の
毎月費用(税込)
初期費用タブレット代金:19,800円~
※iPadでも受講可能
授業形式映像授業
科目英語
授業頻度
1回の授業時間25分~
無料体験

公式ページ

英語に特化したオンライン学習『Z会Asteria』。AIによる新個別指導と人による指導が実現した自分専用の英語4技能学習(聞く・読む・話す・書く)が可能です。

学年を超えた学びが可能で

  • 小学生でも中学レベルの英語
  • 中学生でも高校レベルの英語
  • 高校生でも国際社会で使えるレベル

の英語を学習できます。学年の枠にとらわれない、本当に自分の実力にあったレベルの学習で、英語4技能の力を高めます。

多くのタブレット教材にあるような「機械任せ」ではなく、プロによるマンツーマンの添削指導、オンラインスピーキングも用意。丁寧なフィードバックもあるので、あなただけの弱点を補強することが可能です。

また、外国人講師とのプライベートレッスンで実践的な会話力も磨けます。

Speakingオンラインレッスンは、月1回外国人講師と1対1で行います(1回25 分・予約制)。
講師は受講者の到達度を判断してレッスンをリードしフィードバックが得られるので、実践的な英会話力が身につきます。

これだけの英語学習を備えながら月額たったの2,422円~と破格の料金プラン。下手な英会話サロンや塾に通うくらいなら『Z会Asteria』で十分です。

受講に必要な端末はZ会同様

  • Z会専用タブレット
  • iPad

どちらかが必要。注意事項も同じです。まずは資料請求したのち、わからないことがあればガンガン質問してみましょう。

Z会Asteria公式ページ

トップに戻る

進研ゼミ中学講座

  • 45年以上の実績から完成したハイレベルな教材
  • 専用タブレットと紙教材の両方で学習(ハイブリッドスタイル)
  • 1回の授業が10~15分の短時間学習で部活との両立がしやすい
  • わからなくてもすぐ聞ける、充実の個別サポート
月額(税込)6,980円~
その他の
毎月費用(税込)
初期費用
授業形式通信教育
ライブ授業
科目英語・数学・国語
理科・社会
授業頻度
1回の授業時間15分~
無料体験体験教材配布

公式ページ

CMでおなじみの『進研ゼミ中学講座』。

45年以上の実績をもとに完成した「お子さまだけの伸ばし方」にこだわった教材と、タブレットと紙のハイブリッドスタイルにより

  • 学校で使っている教科書やお子さまの実力に合わせた授業対策
  • テストに出る問題に絞った9教科(実技含む)のテスト対策
  • 都道府県×志望校レベル別の入試対策で最短距離で合格を目指す

と、部活と勉強を両立しながら志望高校合格に必要な学力を育めるのが特徴です。

『進研ゼミ中学講座』では

  • タブレットを中心に学習する「ハイブリッドスタイル」
  • 紙のテキストで学習する「オリジナルスタイル」

の2つの学習スタイルから選べます。が、やはりおすすめはタブレットを使ったハイブリッドスタイル。

実際の利用者の感想としては

ゲーム感覚で勉強できる、オリジナルスタイルと同じ受講費、テキストが少なくすむ、サービスはオリジナルスタイルと大差なし、6ヶ月以上受講でタダ

などポジティブなものが多いです。

そして『進研ゼミ中学講座』のもう一つの特長が”1回の授業時間が15分とかなり短い”こと。

  • “1回”15分だから取り組みやすい
  • 集中力は長くは続かない
  • 中学生は忙しい
  • 学習の継続

45年以上にわたり中学生に向き合ってきた結果+400人以上のアンケート結果から、このような授業時間に設定しています。

無料の体験教材配布を行っているのでまずは気軽に請求してみてください。

進研ゼミ公式ページ

トップに戻る

スマイルゼミ


  • 理解度に応じた「完全オーダーメイド型学習スタイル」
  • 専用タブレットで毎日継続して学習できる環境を作れる
  • 定期試験対策、内申対策もバッチリ
  • 約2週間自宅でお試し《全額返金保証》実施中
月額(税込)7,480円~18,040円
その他の
毎月費用(税込)
初期費用専用タブレット:10,978円
授業形式個別演習
映像授業
科目英語・数学・国語
理科・社会・音楽
美術・技術家庭・保険体育
授業頻度
1回の授業時間
無料体験2週間

公式ページ

テレビCMでおなじみ、小学生・中学生向けタブレット型通信教育サービス『スマイルゼミ』。

紙教材での学習をタブレットでどう学ばせるかではなく、タブレットで本当に子どもが理解できる学習法は何がベストか?

それを突き詰めたのが『スマイルゼミ』です。

『スマイルゼミ』の特徴としては

  1. 理解度に応じた「完全オーダーメイド型学習スタイル」
  2. 一人一人異なる定期テスト対策問題を配信
  3. 高精度デジタイザーペンを使ったペン書き学習
  4. 9科目が対象、全教材が個別指導式で最適に学べる

です。

1講座約15分を目安に設定、1ヶ月平均講座数が25~30なので基本的には1日15分学習。

「ガッツリ学習量を増やして大幅学力アップ」ではなく、あくまでの日ごろの学習のサポートという立ち位置で考えておいた方が良さそうです。

あと専用タブレットに費用がかかることも注意。

  • 初回購入時:10,978円
  • 6ヶ月未満解約:32,802円
  • 6~12ヶ月未満:7,678円
  • 故障:43,780円

故障に関しては「タブレットあんしんサポート(年額3,960円)」に入っておくと、6,600円で交換が可能。子どもが使うものなので入っておくと安心です。

まずは資料請求でザックリと確認していただき、その後2週間の無料体験で実際にタブレットを触ってみてから利用を検討してみてください。

スマイルゼミ公式ページ

トップに戻る

インターネット家庭教師のNetty


  • 30年以上の指導実績と専任の先生、スタッフによるWサポートで安心
  • 3万人以上の教師から、生徒ひとりに先生ひとりの完全1対1指導
  • 多様なコースがありお子さんに合わせて柔軟に学習できる
  • 小学生~社会人まで幅広く対応
月額(税込)中学1年生:14,300円
中学2年生:15,400円
中学3年生:17,600円
※週1回の料金
その他の
毎月費用(税込)
初期費用入会金:22,000円
※無料体験で0円
授業形式個別指導
科目英語・数学・国語
理科・社会
授業頻度週1回~
1回の授業時間50分
無料体験1回(50分)

公式ページ

「家庭教師のノーバス」の運営や、学校法人・進学塾向け人材派遣業など、多角的に教育事業を行うNettyのオンライン家庭教師部門。

有名・難関大学出身・在籍の教師から相性を考えて生徒ひとりに先生ひとりが担当。毎回同じ先生に継続指導してもらえます(相性が合わない・成果が見られないなどの理由で先生を変更したい場合は無料で変更が可能)。

中学生向けコースはかなり豊富で

  • 進学塾サポートコース
  • 志望校別過去問対策コース
  • 苦手一科目集中コース

などのコースが15種類も用意されています。コース毎にその分野のスペシャリストが担当してくれるのも安心です。

お子さんの学力や目的に合わせて柔軟に対応できるのも『Netty』の魅力。もちろん先生との相談によって細かな要望にも丁寧に対応してくれます。

無料体験では、納得して利用できるよう周辺機器(Webカメラ・ヘッドセット・ペンタブレット)を無料で貸出し中。まずは気軽に無料体験から始めてください。

継続利用する場合は周辺機器の準備がいる点はご注意ください。

Netty公式ページ

トップに戻る

メガスタ中学生


  • 約35,000人から相性の良い先生が選べる
  • 「返金保証付きお試し授業」と「成績保証制度」で安心
  • 学力、目的に応じて講師陣のレベル(学生~プロ教師)を選べる
  • 「いつでも質問サービス」(別途有料)も便利
月額(税込)
※月4回で計算
【学生教師】
21,824円~32,120円
【大学院・社会人教師】
28,512円~37,400円
【若手プロ教師】
34,848円~43,560円
【プロ教師】
54,032円~67,540円
その他の
毎月費用(税込)
初期費用入会金:15,000円
周辺機器代
授業形式個別指導
科目英語・数学・国語
理科・社会
授業頻度週1回~
1回の授業時間80分
100分
無料体験

公式ページ

1995年に設立、豊富な合格実績がある『メガスタ』。定期テスト対策から医学部受験まで幅広い学力にも対応できます。

全国に35,000人以上の講師が登録されており

  • 学生講師
  • 大学院生、社会人講師
  • 若手プロ講師
  • プロ教師

から選べます(料金は異なる)。レベルや予算に合わせてぴったりの先生に出会えるはずです。教材は学校で日ごろ使っているものを使うので追加購入の必要はありません。

パソコンは月額3,278円、手元カメラは月額1,078円でレンタル可能(買った方がお得…かも)。

無料体験はありませんが、「返金保証付きお試し授業」と「成績保証制度」の2つの保証があるのが安心ポイント。

諸条件ありますが、授業の進め方・先生とお子さんの相性・成績が上がらない、などにもしっかりと対応してくれるのは信頼につながります。

まずは気軽に資料請求してみてください。

メガスタ中学生公式ページ

トップに戻る

オンライン家庭教師Wam


  • 一人ひとりに状況に合わせたオーダーメイドカリキュラム
  • タブレットを使って先生が直接添削してくれる
  • イベントやキャンペーンを利用することでお得に利用できる
  • 合わなければ返金保証があり安心
月額(税込)7,600円~
その他の
毎月費用(税込)
オンライン基本料:2,200円
年会費:11,000円
初期費用入会金:16,500円
周辺機器代
授業形式個別指導
科目英語・数学・国語
理科・社会
授業頻度週1回~
1回の授業時間40分
90分
無料体験1回(90分)

公式ページ

『オンライン家庭教師Wam』は、個別指導塾を20年以上運営してきた実績があるオンライン個別指導サービス。質の高い講師陣による授業と教育アドバイザーによる親身なサポートが魅力です。

『オンライン家庭教師Wam』では

  • 双方向型授業で疑問はその場で解決
  • 一人ひとりに状況に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
  • タブレットへの書き込みに対して先生が直接添削をする授業スタイル
  • 厳しい採用基準をクリアした後に徹底的な研修を経た講師陣
  • 講師と教育アドバイザーがしっかり学習をフォロー
  • それでも合わなければ返金保証で安心

このような取り組みにより高品質な授業を維持し、利用者の満足感につながっています。イベント・キャンペーンも随時開催中。

※時期により異なります

今後も続々とお得なキャンペーンを開催していくので公式HPで確認してみてください。

残念な点としては

  • iPadとApple Pencilを自身で用意
  • 初期費用として入会金16,500円、登録料11,000円
  • その他の費用として年会費11,000円、オンライン基本料2,200円(毎月)が必要

しかもこれらの料金がHPでは確認できないのがかなり残念。まずは無料の資料請求、その後気になる点があれば電話相談してみてください。

Wam公式ページ

トップに戻る

数強塾


  • 数学専門のオンライン塾
  • 塾生の92%が6ヶ月以内に成績上昇している確かな実績あり
  • 無料コンテンツが豊富、徹底した復習サポートで学力アップ
  • YouTube、Twitter、ブログで情報発信中
月額(税込)15,400円~41,800円
その他の
毎月費用(税込)
ネットシステム維持費:3,300円
初期費用入会金:16,500円
授業形式個別指導
科目数学
授業頻度週1~3回
1回の授業時間約40分~60分
無料体験1回(40分~60分)

公式ページ

数学専門のオンライン塾として誕生した『数強塾』。

「数学に特化」という他にはない塾で、プロ講師による丁寧な個別指導により苦手な数学を丸暗記ではなく本質から理解できるよう指導しています。

『数強塾』では

  • 講師とのコミュニケーションも多くモチベーションを維持しやすい
  • オンラインによるマンツーマン授業で数学を指導
  • 無料コンテンツが豊富(毎日更新)
  • 小テストなどの徹底した復習サポート

などが特徴です。

そのため料金設定は少し高め。

これに加えてネットシステム維持費3,300円が必要。例えば中学1年生の月額料金は

授業料15,400円+システム維持費3,300円=18,700円

ということになります。

他と違い週2回指導があることを考慮しても少し高めの値段設定ではありますが、「塾生の92%が6ヶ月以内に成績アップ」という確かな実績は魅力的です。

「数学が苦手でついていけない」「よりレベルアップしたい」などをお考えなら、まずは無料体験で『数強塾』を体感してみてください。

数強塾公式ページ

トップに戻る

東進オンライン学校

  • “日本一の東大現役合格実績”の東進によるオンライン学習サービス
  • 数学と英語に特化した全510本の映像授業が受けられる
  • 「授業」「確認テスト」「月齢テスト」で学力を伸ばす
  • 14日間の無料体験あり
月額(税込)3,762円
12ヶ月一括払い:39,336円
その他の
毎月費用(税込)
初期費用
授業形式映像授業
科目英語・数学
授業頻度
1回の授業時間
無料体験14日間

公式ページ

“日本一の東大現役合格実績”の東進と中学受験“シェア No.1の『予習シリーズ』”の四谷大塚の
実力講師陣による授業が自宅で受けられるサービス。

自宅にあるパソコン・タブレット・スマホで全ての授業が受けられます。中学1~3年までの全授業3年分・510回(英語255回、数学255回)が受講可能。

苦手単元のみ戻って復習したり、先取りしたり自由に学習できます。一点注意したいのが受け放題ではないこと。授業は月28回、月例テストは最大4回までとなっています。

授業後の「確認テスト」、月に1度の「月例テスト」で計画的に復習可能。しっかり理解するまで繰り返し身に付けられる仕組みになっています。

また、月に1回研究者・起業家・医師など多様な分野で活躍する方の講演「未来発見講座」を配信。夢を見つけるきっかけ作りにも力を入れています。

まずは14日間の無料体験で。

公式ページ

トップに戻る

Gakken ON AIR

  • 小学6年、中学生の為のオンラインライブ集団学習塾
  • 有名講師に質問可能なライブ授業、個別最適化学習が可能なデジタル教材、学習を効率化する学習管理システム
月額(税込)4,950円~13,200円
その他の
毎月費用(税込)
システム利用料:1,100円
初期費用入会金:11,000円
テキスト代:1,980円~
授業形式ライブ授業
映像授業
科目英語・数学
国語・理科・社会
授業頻度週1回~
1回の授業時間60分
無料体験各教科1回

公式ページ

『Gakken ON AIR』は学研グループの㈱学研メソッドが運営をするオンラインライブ集団学習塾サービス。

宅が教室に変わるオンラインライブ授業を全国の仲間と臨場感溢れるリアルタイムで受けられます。分からないことがあれば、画面上での挙手やチャットで、その場で質問・解決が可能。

  • 学研の上位4.5%の実力派講師陣によるライブ授業
  • 個別最適化学習が可能なデジタル教材
  • 学習を効率化する学習管理システム
  • 理解度に合わせて学ぶレベル別クラス設定
  • 10万問からAIが最適化した宿題
  • スケジュールを可視化した自分だけの学習管理サイト

により学力アップを図ります。

毎月開催されるオンライン説明会で

  1. 授業や学習の仕組みについて
  2. 小中学生のお子様との関わり方、声のかけ方
  3. その他疑問について

を説明・解消しています。YouTubeにも公式チャンネルがあるので一度ご確認してみるのも良いかと思います。

Gakken ON AIR公式ページ

トップに戻る

そら塾

  • 東証プライム上場企業が運営、オンライン専門の個別指導塾で生徒数No.1
  • 成績を上げることにフォーカスした教材を使用、都道府県ごとのきめ細かい受験対策
  • 定期テスト対策が得意
月額(税込)不明
※要問い合わせ
その他の
毎月費用(税込)
不明
※要問い合わせ
初期費用入会金:11,000円
授業形式マンツーマン指導
映像授業
科目英語・数学・国語
理科・社会
授業頻度週1回~
1回の授業時間80分
無料体験最大1ヶ月

公式ページ

トップに戻る

できるだけ情報を新しい状態にしていますが、最新情報とは異なる場合があります。必ず公式サイトをご確認ください。
タイトルとURLをコピーしました