利用目的別おすすめ
★管理人おすすめ★ | 楽天マガジン dマガジン |
月額を抑えたい | 楽天マガジン dマガジン |
対象の雑誌数が多い | 楽天マガジン dマガジン |
雑誌以外の 多ジャンルを用意 | KindleUnlimited |
マンガも読みたい | ブック放題 BOOK☆WALKER |
動画やマンガなど 他サービスが充実 | Prime Reading U-NEXT |
【比較表】雑誌読み放題サブスク11社
名称 | 月額 (税込) | 年間プラン (税込) | 対象 雑誌数 | 無料 体験 | DL利用 | 同時 利用 | 他サービス | 公式サイト | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天 マガジン | 418円 293円 | 3,960円 2,772円 | 1,000誌 | 31日 90日 | 〇 | 5台 | ー | 公式 | 詳細 |
dマガジン | 440円 | ー | 1,000誌 | 31日 | 〇 | 10台 | ー | 公式 | 詳細 |
Kindle Unlimited | 980円 | ー | 250誌 | 30日 | 〇 | 6台 | 一般書/小説 マンガなど | 公式 | 詳細 |
Prime Reading | 500円 学生250円 | 4,900円 学生2,450円 | 20誌 | 30日 | 〇 | 6台 | 動画 音楽など | 公式 | 詳細 |
ブック放題 | 550円 | ー | 800誌 | 最大 1ヶ月 | 〇 | 5台 | マンガ マンガ雑誌 | 公式 | 詳細 |
ブックパス | 618円 418円 | ー | 300誌 | 30日 | 〇 | 5台 | 一般書/小説 マンガ | 公式 | 詳細 |
U-NEXT | 2,189円 | ー | 80誌 | 31日 | 〇 | 4台 | 動画/一般書 マンガ | 公式 ![]() | 詳細 |
FOD プレミアム | 976円 | ー | 170誌 | 2週間 | ○ | 1台 | 動画 マンガ | 公式 | 詳細 |
クラブ ツーリズムパス | 550円 | ー | 17誌 | 最大 1ヶ月 | ー | ー | オンライン講座 動画など | 公式 ![]() | 詳細 |
BOOK☆ WALKER | 836円 | ー | 90誌 | 1ヶ月 | ○ | 7台 | マンガ | 公式 | 詳細 |
タブホ | 550円 | ー | 1,000誌 ※ムック本含 | 1日 | 〇 | 3台 | ー | 公式 | 詳細 |
雑誌読み放題サブスクの各社特徴・詳細
楽天マガジン|安い&多い、楽天モバイル契約者ならこれ一択
- 月額418円は当記事内最安、しかも年間契約なら月あたり330円とさらに安く
- 楽天モバイル契約者はさらに30%オフ
- 雑誌掲載数1,000誌以上とトップクラス、抜群のコスパ
- 楽天ポイント(期間限定ポイント含む)で支払いすることも可能
月額(税込) | 楽天モバイル契約者:293円 その他:418円 |
年間プラン(税込) | 楽天モバイル契約者 :2,772円(231円/月) その他:3,960円(約330円/月) |
掲載雑誌数 | 1,000誌以上 |
DLによる オフライン利用 | ○ ※20冊まで |
同時利用可能台数 | アプリ5台 ブラウザ2台 |
他付随サービス | ー |
無料体験期間 | 楽天モバイル契約者:90日 その他:31日 |
月額418円、年間プランなら3,960円(月あたり330円)で同業他社と比べて最安レベルながら、国内トップクラスの1,000誌以上が読み放題の『楽天マガジン』。
しかも楽天モバイル契約者は初回無料体験期間が3倍、さらに無料体験後の利用料金が30%OFF!
- 無料体験期間31日⇨90日
- 月額プラン418円⇨293円
- 年額プラン3,960円⇨2,772円
コスパ最高です。
『楽天マガジン』の特徴としては
- ダウンロードしてオフライン利用(20冊まで)
- 1アカウントにつきアプリ5台、ブラウザ2台まで同時接続
- バックナンバーから最新号まで読み放題
- 気になるトピックスから検索でき、記事から雑誌が探せる
- 他社では読み放題対象ではないマニアックなジャンルも掲載
- お気に入り登録機能、ふせん機能ですぐにアクセス(アプリ限定)
- 楽天ポイントが貯まる、使える(期間限定ポイント含む)
とユーザー目線に寄り添った機能や特典も充実。
使い道に困った楽天ポイントを支払いに利用できる点も◎。楽天ポイントを使えば毎月の月額料金をさらに抑えることも可能です。
注意したい点としては
- 別端末で利用した雑誌も履歴を共有
- 読みかけの雑誌も他端末で読み進めた場合はページが移動してしまう
- 楽天会員登録が必要(登録は無料)
の3つ点。
まずは興味のある雑誌が読み放題対象かどうかを公式サイトで確認してみましょう!
dマガジン|コスパ◎ しかも使い勝手が良い
月額(税込) | 440円 |
年間プラン(税込) | ー |
掲載雑誌数 | 1,000誌以上 |
DLによる オフライン利用 | ○ |
同時利用可能台数 | 10台 |
他付随サービス | ー |
無料体験期間 | 31日 |
NTTドコモが運営する雑誌読み放題のサブスクサービス『dマガジン』。月額440円(税込)で1,000誌以上の雑誌が読み放題になっています。
『楽天マガジン』とどちらにしようか迷っている人が多い印象です。
使い勝手はdマガジンの方が優れていますが、基本的にはほとんど差がありません。まずは無料体験期間で使い勝手を実際に試してみるのがおすすめ。
- 楽天ポイントを貯めたい⇨楽天マガジン
- dポイントを貯めたい⇨dマガジン
そんな決め方でもいいかと。読み放題対象の雑誌が両者異なっているため、好みに近い方を選ぶのが無難かと思います。
なんにせよまずは両者無料体験から始めてみてください。
Kindle Unlimited|雑誌以外も読みたいなら
- 雑誌だけじゃなくビジネス書、小説などの一般書籍も豊富
- 立ち読み感覚で一般書を読み比べることも可能
- 年間プラン無し、アプリが使いにくい点はマイナスポイント
月額(税込) | 980円 |
年間プラン(税込) | ー |
掲載雑誌数 | 250誌以上 |
DLによる オフライン利用 | ○ ※20冊まで |
同時利用可能台数 | 6台 |
他付随サービス | マンガ/小説/ビジネス書 ラノベ/実用書 など |
無料体験期間 | 30日 |
Amazonが提供している雑誌・マンガ・一般書籍の読み放題サービス『Amazon Kindle Unlimited』。雑誌を含む200万冊以上が読み放題対象です。
雑誌数は250誌とそこまで多くは無いですが
- マンガ
- ビジネス書
- 実用書
- 小説
- ラノベ
- 児童書
- 専門書
- 写真集
など幅広いジャンルの書籍が読み放題対象になっています。
雑誌だけを利用したい方にはおすすめできませんが、「どんなジャンルでもとにかくたくさん読みたい!」という方、もしくは「電子書籍は全てKindleで管理」している方なら断然おすすめ。
ただし、10冊までしかダウンロードできない・お気に入り機能無し・閲覧履歴削除不可・細かな検索機能無しなどは残念ポイント。
年に数回「対象者限定1~3ヶ月99円キャンペーン」を開催していることがあるので、タイミングが合えばチャンスです。まずは公式ページで確認を。
Prime Reading|プライム会員特典の一つで追加費用無し
- Amazonの有料会員「プライム会員」の特典の一つ
- プライム会員であれば追加料金なしで利用可能
- Amazonお急ぎ便無料、動画見放題、音楽聴き放題などのサービスあり
- 学生なら月額250円、6ヶ月の無料体験期間あり!
月額(税込) | 500円 250円(学生) |
年間プラン(税込) | 4,900円 2,450円(学生) |
掲載雑誌数 | 約20誌 |
DLによる オフライン利用 | ○ ※10冊まで |
同時利用可能台数 | 6台 |
他付随サービス | Amazonお急ぎ便無料 動画見放題 音楽聴き放題 クラウドサーバー など |
無料体験期間 | 30日 |
Amazonの有料会員特典”Amazonプライム会員”の特典の一つ『Prime Reading(プライムリーディング)』。
雑誌のみ読みたいならおすすめはできません。Prime Reading単体での魅力はイマイチですが、他特典と合わせるとコスパは抜群。
- Amazon買い物時の配送料無料(お急ぎ便含む)
- 動画見放題のプライムビデオ
- 音楽聴き放題のミュージックプライム
- 画像クラウドストレージ使い放題のプライムフォト
など多岐にわたる会員特典がありながら、月額なんと500円。年会費なら4,900円(ひと月当たり約408円)と、かなりお得なものになっています。
学生ならさらにさらにお得な月額250円(年額なら2,450円)。夏休みなどの長期休暇の暇つぶしにはもってこいの神サブスクです。
ブック放題|マンガも読みたいなら
- 雑誌800誌、マンガ40,000冊、マンガ雑誌100冊以上が読み放題対象
- 幅広いジャンルの取り扱い、約1,000冊のバックナンバーも対象
- 「いいね」と「コメント」するだけでPayPayポイントがもらえる
- 旅行先で重宝する「るるぶ」も読み放題対象
月額(税込) | 550円 |
年間プラン(税込) | ー |
掲載雑誌数 | 800誌以上 |
DLによる オフライン利用 | ○ |
同時利用可能台数 | アプリ5台 ブラウザ1台 |
他付随サービス | マンガ マンガ雑誌 |
無料体験期間 | 1ヶ月 |
ブックパス|2つのプランで柔軟に
- 2つのプランでライフスタイルに柔軟に対応できる
- 雑誌コースは12ジャンル300誌が読み放題
- 総合コースは雑誌、コミック、小説、実用書など全18,000冊が対象
- 「auスマートパスプレミアム
(月額548円)」にも読み放題サービスあり
月額(税込) | 618円(総合プラン) 418円(雑誌プラン) |
年間プラン(税込) | ー |
掲載雑誌数 | 300誌以上 |
DLによる オフライン利用 | ○ |
同時利用可能台数 | 5台 |
他付随サービス | ー |
無料体験期間 | 30日 |
U-NEXT|エンタメの総合力ではトップ(雑誌だけなら微妙)
月額(税込) | 2,189円 |
年間プラン(税込) | ー |
掲載雑誌数 | 80誌以上 |
DLによる オフライン利用 | ○ |
同時利用可能台数 | 4台 ※子アカウント作成が必要 |
他付随サービス | 動画見放題 マンガ アダルト など |
無料体験期間 | 31日 |
FODプレミアム|フジテレビコンテンツ等の動画も見たい
- 動画、マンガなどのエンタメコンテンツも楽しめる
- ここでしか見られないフジテレビドラマ作品も多数
- 「FODマガジン」というアプリでダウンロード可能(オフラインで読める)
月額(税込) | 976円 |
年間プラン(税込) | ー |
掲載雑誌数 | 170誌以上 |
DLによる オフライン利用 | ○ |
同時利用可能台数 | 1台 |
他付随サービス | 動画見放題 |
無料体験期間 | 2週間 |
クラブツーリズムパス|趣味のサブスク
- 趣味のクラブ活動や会員特典が使い放題、見放題の月額定額制サービス
- 割引、先行販売などクラブツーリズムのツアーを楽しむ会員特典が使い放題
- 旅行、趣味の電子書籍が200冊以上読み放題
- 趣味活や共通の趣味仲間を見つけるのにおすすめ
月額(税込) | 550円 |
年間プラン(税込) | ー |
掲載雑誌数 | 17誌 |
DLによる オフライン利用 | ー |
同時利用可能台数 | ー |
他付随サービス | 動画 オンライン講座 など |
無料体験期間 | 最大1ヶ月 ※月末までが体験期間 |
BOOK☆WALKER|マンガ雑誌専門
- KADOKAWAが運営する電子書籍ストアによるマンガ&マンガ雑誌読み放題サービス
- マンガ雑誌90誌以上、単行本30,000冊以上が対象
- 角川文庫のラノベ読み放題プラン(836円)もあり
- 単品購入可能
月額(税込) | 836円 |
年間プラン(税込) | ー |
掲載雑誌数 | 90誌以上 ※マンガ雑誌のみ |
DLによる オフライン利用 | ○ |
同時利用可能台数 | 7台 |
他付随サービス | マンガ |
無料体験期間 | 1ヶ月 |
タブホ|管理人としてはおすすめできない
- 旅行やグルメ情報誌が目立つ
- 定番の雑誌はあまり揃っていない
- 公表数は900誌だがムック本が大量に含まれているため注意(実際は200誌ほど)
- 管理人としては他サービスを選ぶのがおすすめ
月額(税込) | 550円 |
年間プラン(税込) | ー |
掲載雑誌数 | 1,000誌以上 ※ムック本大量に含む |
DLによる オフライン利用 | ○ |
同時利用可能台数 | アプリ3台 ブラウザ1台 |
他付随サービス | ー |
無料体験期間 | 1日 ※アプリからの登録のみ |