利用目的別おすすめ
できるだけ安く読みたいなら | 楽天マガジン![]() dマガジン |
一般書メインで多ジャンルなら (実用書・小説・マンガなど) |
KindleUnlimited |
マンガも読みたいなら | |
動画も楽しみたいなら | FODプレミアム![]() U-NEXT ![]() |
無料で楽しみたいなら | Tマガジン Prime reading |
雑誌読み放題サブスクの結論はこれ!
『楽天マガジン』安い&多いでコスパ抜群
月額(税込) | 418円 (年間プラン3,600円) |
掲載雑誌数 | 450誌 |
無料体験期間 | 31日間 |
月額418円の最安値で国内トップクラスの450誌以上が読み放題の『楽天マガジン』。年間契約すればさらにお得な月あたり330円。抜群のコスパです。
ダウンロード可能、5台まで同時に使用できる、端末の空き容量が一目でわかる、オリジナルマガジンニュースが見られるなど利用者目線のサービスも充実。
そして使い道に困った楽天ポイントを支払いに利用できる点も◎。楽天ポイントを使えば毎月の月額料金をさらに抑えることも可能です。
利用条件は楽天会員であること。すでに楽天会員ならすぐに利用できますし、まだの方も数あれば登録は完了します。
『Kindle Unlimited』いろんなジャンルが読みたい
- 雑誌だけじゃなくビジネス書、小説などの一般書籍も豊富
- 立ち読み感覚で一般書を読み比べることも可能
- アプリの使いづらさはマイナスポイント
月額(税込) | 980円 |
掲載雑誌数 | 240誌 |
無料体験期間 | 30日間 |
Amazonが提供している雑誌・マンガ・書籍の読み放題サービス『Amazon Kindle Unlimited』。雑誌を含む和書12万冊・洋書120万冊以上が読み放題対象です。
雑誌数は240誌、特に女性誌・ファッション誌・週刊誌などは他読み放題サブスクに比べて読み放題対象数は劣ります。
その分ビジネス書・小説・コミック・アダルトなど幅広いジャンルの書籍も読みたいのであれば『Kindle Unlimited』で決まり。
ただし、10冊までしかダウンロードできない点、目当ての書籍の探しにくさだけは残念ポイントです。
『FODプレミアム』動画も楽しみたい
月額(税込) | 976円 |
掲載雑誌数 | 130誌 |
無料体験期間 | 2週間 |
雑誌、マンガなどのエンタメも一緒に楽しめるのが『FODプレミアム』。ただしあくまでも動画がメインコンテンツのため対象雑誌数は少なめです。
毎月1日に100pt、8の付く日に400pt付与されます。なので毎月合計1,300pt分は最新マンガなどの有料コンテンツが購入可能。さらに電子書籍購入金額の20%がポイント還元されます。
ポイントを考慮すれば実質タダ。
ダウンロード未対応やバックナンバーが読み放題対象外(ポイント購入可能)などマイナス部分もカバーできるぐらいお得ではないでしょうか。
『Tマガジン』無料で読み放題なら
- 80誌が無料で読み放題
- 対象雑誌は偏りがあり、マイナー誌が多め
月額(税込) | 無料 |
掲載雑誌数 | 80誌 |
無料体験期間 | ー |
2020年5月31日で有料サービスが終了した『Tマガジン』。今後は無料サービス部分の80誌だけが読み放題対象になります。
週刊誌・車関連・マンガ雑誌が多く、その中に毎月購読しているタイトルがあれば即登録してください。
ただし有名どころは皆無と言っていいぐらいのラインナップなので過度な期待は厳禁。無料なので「とりあえず登録してみる」ぐらいの付き合いが良いかもしれません。
過去の有料プランでは月額440円で550誌が読み放題。独自の雑誌もあり、他のどの読み放題サブスクよりもお得感があったので残念です。
【比較表】雑誌読み放題サブスク9社
会社名 | 月額(税込) | 雑誌数 | 無料 期間 |
最新号 | バック ナンバー |
DL利用 | 同時 利用 |
他サービス | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天マガジン | 418円 | 450誌 | 31日間 | 〇 | 〇 | 〇 | 7台 | なし | 公式 ![]() |
dマガジン | 440円 | 450誌 | 31日間 | 〇 | 〇 | 〇 | 6台 | なし | 公式 |
Kindle Unlimited | 980円 | 240誌 | 30日間 | 〇 | 〇 | 〇 | 6台 | 一般書 小説 マンガ |
公式 |
ブック放題 | 550円 | 350誌 | 1ヶ月 | 〇 | 〇 | 〇 | 5台 | マンガ | 公式 |
ブックパス | 総合プラン618円 雑誌プラン418円 |
300誌 | 30日間 | 〇 | 〇 | 〇 | 5台 | 一般書 小説 マンガ |
公式 |
FODプレミアム | 976円 | 130誌 | 2週間 | 〇 | × | × | 1台 | 動画 マンガ |
公式 ![]() |
U-NEXT | 2,189円 | 80誌 | 31日間 | 〇 | × | 〇 | 4台 | 動画 一般書 マンガ |
公式 ![]() |
タブホ | 550円 | 900誌 ※実際150誌 |
24時間 (アプリのみ) |
× | 〇 | 〇 | 4台 | なし | 公式 |
Tマガジン | 無料 | 80誌 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 6台 | なし | 公式 |
読み放題対象の有名雑誌比較
楽天 マガジン |
dマガジン | Kindle Unlimited |
ブック 放題 |
ブック パス |
FOD プレミアム |
U-NEXT | タブホ | Tマガジン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Seventeen | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × |
CanCam | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × |
With | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × | × | × | × |
SPRiNG | 〇 | 〇 | × | × | × | × | × | × | × |
FINEBOYS | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × |
smart | 〇 | 〇 | × | × | × | × | × | × | × |
MEN’S NON-NO |
〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
FRIDAY | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × | 〇 |
週刊文春 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × | × | × |
SPA! | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × |
週間 ダイヤモンド |
〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × |
Forbes Japan |
〇 | 〇 | × | × | 〇 | × | 〇 | × | × |
PRESIDENT | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × | × | × |
日経 トレンディ |
〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × |
DIME | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × |
MONOQLO | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × | × |
Begin | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
家電批評 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × | × |
anan | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × | × | × | × |
Tarzan | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × | × |
その他の雑誌読み放題サブスク特徴
dマガジン
- 雑誌450誌、1700冊以上が読み放題対象でトップクラス
- 10以上のジャンルがバランスよく有名どころが揃えられている
- 楽天マガジンで読みたい雑誌が対象外ならこちらがおすすめ
月額(税込) | 440円 |
掲載雑誌数 | 450誌 |
無料体験期間 | 31日間 |
ブック放題
- 雑誌350誌とマンガ30,000冊が読み放題対象
- るるぶも読み放題対象で、旅行先で重宝するため出発前に無料会員登録必至
月額(税込) | 550円 |
掲載雑誌数 | 350誌 |
無料体験期間 | 1ヶ月 |
ブックパス
- 2つのプランでライフスタイルに柔軟に対応できる
- 雑誌コースは12ジャンル300誌が読み放題
- 総合コースはビジネス、マンガ、小説、グラビアなど18,000冊も対象
月額(税込) | 618円(総合プラン) 418円(雑誌プラン) |
掲載雑誌数 | 300誌 |
無料体験期間 | 30日間 |
U-NEXT
月額(税込) | 2,189円 |
掲載雑誌数 | 80誌 |
無料体験期間 | 31日間 |
タブホ
- 旅行やグルメ情報誌が目立つ
- 定番の雑誌はあまり揃っていない
- 公表数は900誌だが数えるとそこまでないため注意
月額(税込) | 550円 |
掲載雑誌数 | 150誌ほど |
無料体験期間 | 24時間 (アプリからの登録のみ) |