『ビデオマーケット』詳細&レビュー|最新作をいち早くテレビで見たいなら

『ビデオマーケット』詳細

  • 毎月550pt付与で実質毎月の負担は528円
    ※有料作品レンタルに使用
  • 新作に強く、他社よりも早く視聴できる
  • 一部作品は2Kの高画質再生対応
月額(税込)プレミアム:550円
プレミアム&見放題:1,078円
NHK見放題:990円
無料体験期間加入月0円
毎月付与ポイント550ptなど
見放題作品40,000本
内容映画・アニメ
ドラマ 他
DL利用×
複数同時視聴○ 5台

公式ページ

ビデオマーケットとは?

VODサービスのパイオニアとして2006年よりサービス開始し、最新作のスピード配信が魅力の『ビデオマーケット』。デジタル先行配信があったり、見逃した作品もすぐに見たり、話題作もすかさずチェックできます。

業界最大級の25万本以上を配信、最新作品はもちろんここでしか観られないマイナー作品も多数配信しています(見放題対象作品数は4万本以上)。

ビデオマーケット公式ページ

配信作品数は25万本以上、見放題対象は4万本以上

最新作はもちろん過去の名作・話題作合わせて25万本以上を配信中。配信作品数だけでいえば業界最大級です(見放題対象作品は4万本)。

ドラマ・映画・アニメ・パチンコ&パチスロ・お笑い・バラエティ・グラビア&イメージビデオ・スポーツ・ミュージカル

など幅広いジャンルが揃っています。

消費ポイントは

  • 新作映画:440pt
  • 新作ドラマ:330pt/話
  • 旧作ドラマ:110pt/話

が多いです。

最新作のレンタル料金は他サービスと比べても安く設定されているのが魅力の一つ。
ドラマ全話をまとめてレンタルすると割引やポイントバックがあったりお得に利用することもできます。

また、毎月1日には110円セールもやっているのでそちらもチェックしてみてください。

超高画質再生が可能

ビデオマーケット独自の高品質エンコード技術(UHQエンコード)により高画質&高音質での作品視聴が可能。

ビデオマーケット公式ページ

トップに戻る

月額プランは利用方法によって3つ用意

登録方法によっては利用料金が違います。しっかりと確認してから利用してください。

『ビデオマーケット』の料金プランは以下の3つ

  • プレミアムコース
  • プレミアム&見放題コース
  • NHKオンデマンド丸ごと見放題パック

【プレミアムコース】
月額550円(税込)で毎月550ポイント発行。
ポイントもしくは直接決済を利用して「レンタル・購入」が可能で、割引された複数話パック・全話パックをポイントを使って購入できる。

【プレミアム&見放題コース】
月額1,078円(税込) で毎月550ポイント発行。
プレミアムコースに対象作品見放題が付いたコース。韓流好きはこちらがおすすめ。

【NHKオンデマンド丸ごと見放題パック】
月額990円(税込)。
NHKオンデマンドで配信中番組が視聴可能となる見放題パック。
※FireTVで視聴不可
※ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払いでは登録不可

使いきれなかったポイントは翌月以降へ繰越

見たい作品が無かったり忙しかったりしてポイントを使いきれなかった場合は翌月に繰り越せます。

ポイントの有効期限は180日と長めですが、有効期限の確認手段がないのが残念。失効しないようどんどんポイントを消費して視聴していきましょう。

課金日は登録方法により異なる

①クレジットカード・d払い・SPモード・auかんたん決済/au WALLET
⇨登録日が初回の課金日、その後毎月1日が課金日

②ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い・amazon決済(FireTVからのご登録)
⇨登録日が初回の課金日、その後も登録日が課金日

③GoogleのApp内課金(Androidアプリ/AndroidTVからのご登録)
⇨初回課金日の日付が毎月の課金日

まずは初月無料トライアルでお試しください⇩

ビデオマーケット公式ページ

トップに戻る

対応デバイスが豊富

  • パソコン
  • スマホ
  • タブレット
  • テレビ
  • ストリーミングメディアプレーヤー

で視聴可能。

登録できる機器の上限は不明。購入した作品のみダウンロード視聴はできるようです。

ビデオマーケット公式ページ

トップに戻る

他サービスとの比較

名称月額
(税込)
無料体験毎月付与
ポイント
見放題
本数
内容DL利用4K画質
※一部
同時
再生
公式サイト詳細
Amazon
プライムビデオ
500円
学生250円
30日間非公表映画/アニメ
オリジナル 他

3台
公式 詳細
U-NEXT2,189円31日間1,200pt270,000本映画/アニメ
電子書籍
アダルト 他
×公式 詳細
Hulu1,026円2週間100,000本海外ドラマ
オリジナル 他
×公式 詳細
Netflix790円
~1,980円
非公表映画/アニメ
オリジナル 他

プラン次第
公式 詳細
Disney+990円21,000ディズニー作品 他
4台
公式 詳細
ABEMA①0円
②960円
①ー
②2週間
①不明
②約30,000
オリジナルバラエティ
アニメ 他
①×
②○
×
2台
公式 詳細
Lemino①0円
②990円
①ー
②31日間
①不明
②約180,000本
映画/アニメ
アジア作品 他
①×
②○
×
4台
公式 詳細
FOD
プレミアム
976円100pt80,000本フジテレビ
作品
雑誌 他
××公式 詳細
dアニメ
ストア
550円1ヶ月5,300本アニメ××公式 詳細
DMM TV550円30日間160,000本アニメ/バラエティ
オリジナル 他
×公式 詳細
アニメ放題440円1ヶ月4,600本アニメ××公式 詳細
DAZN3,000円~
980円
スポーツライブ配信××
2台
公式 詳細
楽天TV
パリーグspecial
702円野球××公式 詳細
スカパー!加入月
無料
×
3台
公式 詳細
TELASA
(旧ビデオパス)
618円2週間非公表テレ朝作品 他××公式 詳細
Paravi1,017円非公表TBS作品 他××公式 詳細
ビデオ
マーケット
550円
990円
1,078円
加入月
無料
550pt40,000本映画/アニメ
ドラマ 他
××
5台
公式

利用目的別おすすめ

とにかく安くプライムビデオ
DMM TV
無料で視聴できるAbema
Lemino
オリジナル作品多めプライムビデオ
Hulu
Netflix
ABEMAプレミアム
アニメだけでいいdアニメストア
DMM TV
ディズニー好きDisney+
スポーツが見たいDAZN
楽天TV
アダルト作品ありU-NEXT
DMM TV

【結論】特におすすめする理由が無い

最新作がどこよりも早くデジタル配信ぐらいしか推すポイントはありません。

  • 地方住みで映画上映が無い
  • お子さんが小さくて出かけられない

などの方にとってはメリットは感じられそうです。

ユーザーフレンドリー的にもマイナスポイントは多め

  • 登録方法により月額料金が違う
  • 登録方法により解約手順が異なる(いちいち調べる手間もある)
  • 機能的にも不十分

当サイトでは特におすすめする理由がありません。

この記事のまとめ

  • 業界最大級の25万本以上を配信
  • 見放題対象は4万本以上
  • 最新作の配信が早い
  • ポイントは繰越可能、有効期限は180日
  • 利用料金は3プラン
  • 登録方法により月額料金が異なるので注意
個人的に「ポイントを購入⇨ポイント利用でレンタルor購入」のシステムがあまり好みではないのでメインで利用する予定はありません。
他サービスでもそのうちサブスク対象になることが多いので『ビデオマーケット』を積極的におすすめする理由はなさそうです。

ビデオマーケット公式ページ

トップに戻る

※本記事は公開・修正時点での情報です。最新のものと異なる場合がありますので、最新情報は公式サイトをご確認ください。
タイトルとURLをコピーしました