『Nintendo Switch Online』とは
Nintendo Switch向けの月額有料サービス。加入者向けの基本サービスは以下の通り。
- オンラインプレイ
- SFC&FCソフト100本以上遊び放題
- 加入者限定特典
- セーブデータお預かり(一部ソフト非対応)
- スマホ向けアプリ
別途有料プランの「追加パック」に加入すると以下の特典がプラス。
- NINTENDO 64ソフト11本遊び放題
- セガメガドライブソフト19本遊び放題
- あつまれどうぶつの森ハッピーホームパラダイス
- マリオカート8DX コース追加パス
『Nintendo Switch Online』サービス詳細
料金プランは利用ケースによって4種類
2022/3月時点での料金プランは以下の4種類。
- 個人プラン:1ヶ月306円、3ヶ月815円、12ヶ月2,400円
- 個人プラン+追加パック:12ヶ月4,900円
- ファミリープラン:12ヶ月4,500円
- ファミリープラン+追加パック:12ヶ月8,900円
具体的な料金プラン比較は公式サイトにまとめられています⇩

個人的残念ポイントは「個人プラン以外は12ヶ月利用権しか選択肢が無い」こと。
ここまで細かく料金プランを設定するのであれば、個人プラン同様1ヶ月・3ヶ月利用権も作ってほしいですね。
5つの基本サービス
『Nintendo Switch Online』加入者向けの基本サービスとして以下の5つがあります。
- オンラインプレイ
- SFC&FCソフト100本以上遊び放題
- 加入者限定特典
- セーブデータお預かり(一部ソフト非対応)
- スマホ向けアプリ
オンラインマルチプレイ
マリオカート・スマブラ・あつまれどうぶつの森、などのオンライン対応ソフトで友だち・世界中のプレーヤーと協力したり競い合ったりが可能。
SFC&FCソフト100本以上遊び放題
昔懐かしのファミリーコンピューター&ファミリーコンピューターのソフト100本以上が遊び放題。
FCなら
- スーパーマリオブラザーズ
- MOTHER
- ファイアーエンブレム
- 星のカービィ夢の泉の物語
- リンクの冒険
SFCなら
- 真・女神転生
- スーパードンキーコング
- F-ZERO
- ヨッシーアイランド
- スターフォックス
などの名作ソフトがいつでもどこでも遊び放題。対象タイトルは不定期で追加予定になっています。
加入者限定特典
2022/3月時点の加入者限定特典は
- ミッション&ギフト
- ニンテンドーカタログチケット
- TETRIS99&PAC-MAN99が遊べる
- アイテム
<ミッション&ギフト>
ミッションでプラチナポイントを貯めて、アプリ内限定のギフト「アイコンパーツ」と交換することができます。
「アイコンパーツ」を組み合わせることで、Nintendo Switchのユーザーごとに設定できる「ユーザーアイコン」を、色々なキャラクターやゲームをモチーフにしたパーツを使ってカスタマイズできるようになります。
<ニンテンドーカタログチケット>
「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」は、任天堂ソフトを中心とした対象ソフト2本(ダウンロード版)を税込9,980円というお得な価格で手に入れることができます。
購入したチケットの使用期限は購入から1年間なのでご注意を。
<TETRIS99&PAC-MAN99>
99人で対戦できる2つのソフトが遊び放題。
<アイテム>
あつまれどうぶつの森、スマブラ、スプラトゥーンなどの人気ソフトのアイテム配布。
セーブデータお預かり
対応ソフトのセーブデータを自動的にインターネットを通じて預けられるサービス。預けたセーブデータはいつでも、どの本体でもダウンロードすることができます。
一部ソフトは対象外なので事前に確認が必要、ソフトごとにバックアップを取れるデータは1つまでですな点は注意。
スマホ向けアプリ
対戦・協力プレイヤーとつながるゲームと連動したボイスチャットが利用できます。
お持ちのスマホに「Nintendo Switch Onlineアプリ」をダウンロード
⇨対応ソフトのオンラインプレイ中にアプリを立ち上げ
⇨一緒にゲームをしている相手とすぐにボイスチャット
※ただしボイスチャットなど、一部の機能は13歳未満のアカウントでは利用不可
別途有料の「追加パック」でさらに遊びの幅を広げられる
『Nintendo Switch Online』加入者の基本サービスプラス
- NINTENDO 64ソフト11本遊び放題
- セガメガドライブソフト19本遊び放題
- あつまれどうぶつの森ハッピーホームパラダイス
- マリオカート8DX コース追加パス
の「追加パック」も新たにサービスが開始しました(2022/3月時点)。
NINTENDO64・メガドラ遊び放題の本数的に寂しい感じもしますが、今後不定期で追加される予定になっています。
(ただし追加ペースはかなり遅いので気長に待ちましょう)
「あつまれどうぶつの森ハッピーホームデザイナー」と「マリオカート8DXコース追加パス」についての注意点としては
加入期間中のみ遊べる
という点。
64もメガドラも興味が無くて片方だけ遊びたい、という方は追加DLCとして購入してしまった方が結果的には安くつきます(2,500円)。
あと残念ポイントとしては(前述しましたが)追加パックは12ヶ月利用権しかないこと。1ヶ月、3ヶ月利用権も用意してもらえると加入しやすいですね。
プランの乗り換えも可能
現在加入しているプランから別のプランに乗り換えることも可能。その際は残り利用期間を日割りで計算して次のプランから割り引いて計算されます。
これも公式サイトがわかりやすいので、そちらを参考にしてください。

この記事のまとめ
- Switchユーザーに向けた有料サービス
- 料金形態は4つ(詳しくは公式サイトへ)
- 加入者だけが購入できる周辺機器もある
- 期間限定体験イベント「いっせいトライアル」あり(不定期開催)
- 加入権のセールはないのでいつ加入しても一緒
- 加入時はデフォルトで自動更新がオンになっているのでご注意を
- 追加パックで遊べるNINTENDO64、メガドラのソフトの追加はかなり遅い
『PS Plus』のように加入権のセール、フリープレイが無いので比較するとサービス内容的に少し物足りない気もします。が、月あたり200円(個人プラン12ヶ月)とかなり少額なので文句は言えませんね。