『TSUTAYA TV』詳細
TSUTAYA TVとは?
レンタルサービスTSUTAYAが運営する動画配信サービス『TSUTAYA TV』。
月額料金1,026円(税込)で、新作・準新作を除く10,000本以上がいつでもどこでも見放題。さらに毎月1,100ポイント以上が付与され、見放題作品以外のレンタルにも使用できます。
宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」、店舗レンタル+動画見放題サービス「TSUTAYA プレミアム」も別途用意されているので、そちらも検討してみてください。
(各サービスの違いは記事下で説明。ここから移動)
映画・ドラマ・アニメなど10,000本以上が見放題対象
月額1,026円で洋画・邦画・アニメ・アジア作品など10,000本以上が見放題対象です。
アジア作品の一部は『TSUTAYA TV』独占。独占作品数は少ないですが興味があれば確認してみてください。
ただ残念なのが見放題対象作品はSD画質(480p)のみ…。フルHD(1080p)が当たり前の時代にSD画質は人によっては厳しいかもしれません。
しかも5.1chではなくステレオのみ…。
5,000本以上のアダルト作品も見放題対象
余り声を大にしては言えませんがアダルト作品5,000本以上も見放題対象です。気になる方はどうぞ。
月額料金は1,026円(税込)のみ
動画見放題『TSUTAYA TV』では月額料金は1,026円のワンプランのみの明瞭な価格設定になっています。
別途レンタル視聴にも対応。
毎月付与されるポイントが利用できるので、気になる新作等があればガンガンレンタル視聴していきましょう。
他サービスとのセットプランもあり
DVD・ブルーレイ・CDが自宅に届く宅配レンタルサービス『TSUTAYA DISCAS』とのセットプランもあり。
この他にアダルト専用「月額見放題フル」(月額料金2,619円)というプランもあります。
毎月1,100ポイント以上付与される
TSUTAYAの定額サービスではプランに応じてもらえる動画ポイント数が異なります。プランによっては1,100ポイント以上がもらえることも。
動画見放題『TSUTAYA TV』利用で
動画基本ポイント1,100pt+ボーナスポイント205pt=1,305pt
が毎月付与されます。
最大付与は『TSUTAYA TV』+『TSUTAYA DISCAS 定額レンタル8』のプラン。
動画基本ポイント1,100pt+ボーナスポイント532pt=1,632pt
が毎月付与。
『TSUTAYA DISCAS』は宅配レンタルサービスなので動画配信ではなかなか対象にならない名作や、CDレンタルも可能。
そちらも併せて検討してみてください。
対応デバイスが豊富
- パソコン
- スマホ
- タブレット
- スマートテレビ
- ストリーミングメディアプレーヤー
などで視聴可能。
ただし、デバイス登録上限台数は5台までとかなり少なめ、事前ダウンロードはできない、複数同時視聴もできない残念仕様になっています。
もう少しユーザー目線に寄り添った機能改善することを願っています。
プレミアム・DISCASとの違いを簡単に紹介
TSUTAYAが提供する定額サービスは大きくわけて3つ
- TV:動画見放題
- プレミアム:店舗でのレンタル+動画見放題
- DISCAS:宅配レンタル
少しわかりにくいですが公式サイトから画像拝借⇩
・動画見放題=10,000本以上
・『TSUTAYA プレミアム』は店舗によって月額料金が異なる(月額1,100円が多い)
・『TSUTAYA プレミアム』は旧作借り放題
【結論】おすすめできない
- 他サービスとの違いや性質など十分説明できていない
- ユーザーインターフェースが悪く使いにくい
- 見放題対象はSD画質と令和とは思えない画質
- 機能面でも不十分
- その割に月額1,026円とそこそこ高い
これらの理由により当サイトではあまりおすすめしていません。アダルト作品も見放題対象ってことぐらいしか特徴のない動画配信サービスですね。
この記事のまとめ
- 月額1,026円で10,000本以上が見放題
- アダルト作品5,000本以上も見放題対象
- 毎月1,100pt以上が付与され、レンタルに使える
- 見放題対象作品はSD画質(480p)のみ
- 機能面では全然充実していない
- 「TSUTAYA プレミアム」「TSUTAYA DISCAS」もある
- 各サービスの違いが全然説明されていない
まず言いたいのが各サービスの特徴・違いが一般ユーザーに理解させる気が無いぐらい分かりにくすぎる。名称が違ったり呼び方が違ったり…。
ユーザーインターフェースも全然ダメ。見放題対象一覧・レンタル視聴一覧・ポイント利用可能作品一覧がパッとわからなくて使いにくい。おすすめできません。